上下左右。

腰のコルセット、膝や足関節の装具などの治療を

受けておられる利用者さんがおられます。

 

最近立て続けに、

「何か痛いねん」

「何か窮屈やねん」

「ずってきよるねん」

というような訴えを聞く機会がありました。

 

このような場合、チェックしてみると、上下逆や左右反対に

装着されておられる事が多く、説明の上、正しく直させて

いただいています。

 

ご高齢の利用者さんにとっては、装具を正しく装着するという

行為も、何気にハードルが高いのかもと改めて感じています。

 

ご希望があれば、マジックペンで「上」「下」「左」「右」などと

書かせていただくこともあるのですが、分かりやすく、でも、

あまり目立ち過ぎずにマークをつけるのは、センスが要求され、

なかなか難しかったりもします(笑)

 

適切な装具治療を行えるように、これからもチェックやアドバイスを

続けていこうと思っています。

お楽しみ会でマジシャン登場?

遠藤クリニックリハビリセンターでは3か月ごとに「お楽しみ会」と題し、職員の出し物や普段と違うお楽しみイベントを企画しています。

3月のお楽しみ会では職員がマジックを披露しました。

トランプやカレンダーを使っての数字の予言、堅く縛った紐に一瞬でわっかを入れるマジックなどなど、職員の練習の成果で大盛況でした‼

何より、職員の衣装が恐ろしい・・・・・‼

これからも利用者様の笑いが絶えないセンターをめざします!(^^)!

 

DSCF8244DSCF8246DSCF8251

体格差。

今日のカンファレンスで、ある方の介助方法について

話題に上がりました。

スタッフそれぞれが工夫しながら行っているのですが、

出来れば、パターンを統一できるといいですよね!

 

このような際に、いつも検討しなければならない介護の

裏話的な問題があるのですが・・・

何かお分かりでしょうか?

 

意外な盲点?当たり前?

実は、小柄なスタッフと、身長の高いスタッフとでは、

行いやすい介助方法が全く違ってくるのです。

 

利用者さんが最大限に力を発揮できて、なおかつ、

スタッフも腰痛などのケガを予防できるという目的は同じでも、

2つ以上の介助方法を準備しておくことが多いのです。

 

こんな流れで、ご家族に介助方法をアドバイスさせていただく

場合でも、体格や年齢などは重要な検討項目になりますね。

 

色々な介助方法を提示できるように、もっともっと「引き出し」を

増やしていかなければなんて考えていたのです(^_^;)

朝の風景。

今日は、三寒四温の「寒」な一日で、吹雪いている時間帯も

ありました。そんな日の朝でも、早くから玄関先に出て送迎車の

到着を待ってくださっている利用者さんもおられます。

 

「おはようございま~す」と挨拶しながら、歩行介助のために

利用者さんの身体に触れると・・・

キンキンに冷えている事もしばしばで・・・

「寒い中でもデイが楽しみで、早くから外で待って頂いていたんだろうなぁ」

と、ありがたい気持ちと申し訳ない思いが交錯するのです。

 

ご自宅の庭先でゆっくりと景色を愛でながら、朝の迎えを

待っていただけるような、暖かい時期が待ち遠しいですね(^o^)

3月の壁面です‼

3月になり、壁面が様変わりしました。

春をイメージした作品です。色紙ではり絵をした上に、色画用紙の草と木が貼り付けてあります。この作品も利用者様が丁寧に仕上げてくださいました。

雨の日も多くまだまだ寒いこの頃です。暖かい春が待ち遠しいですね。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おひなさま

遠藤クリニックリハビリセンターの和室に、今年もおひなさまを飾りました。

このおひなさまのお社は、前院長(現院長のお父様)の手作りです。

利用者様は「おひなさまの時期やなぁ」と、おひなさまを眺めておられます。

・・・・・ひな飾りってやはりいいものですね・・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ寒いですが、日が長くなり春が近づいていると感じるこの頃です。

2月の作品‼

遠藤クリニックリハビリセンターでは、利用者様が作業療法として、とてもステキな個性あふれた作品を作られています。

2月は「ティッシュ箱のケース」です。市販のティッシュ箱にかぶせて使います。

牛乳パックにチェック柄の色紙を貼り、スパンコールで飾りをつけてくださいました。

とても細かい作業ですが、皆様のセンスで頑張って仕上げられました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出来上がった満足感が、伝わってきました。

 

毎日欠かせないティッシュ箱が、かわいいインテリアになりますね‼

 

今月の作品!!

リハビリセンターでは、毎月、利用者様に色々な作品作りに

取り組んで頂いてます。

今月は…

image

毛糸をグルグル巻いて、盆栽みたいに丸くカットして

それを幾つかボンドでくっつけて可愛いリボンを巻いて

出来上がり!!

毛糸の色やカットの仕方で様々な表情になります。

どうでしょう??

素敵な『クマ』のぬいぐるみ!!

担当した職員は利用者様より、出来上がった『クマ』を見て

感動しています。

ネットワーク。

ある利用者さんのカンファレンスに参加してきました。

ご家族や他の事業所の方など、総勢10名ほどで、有意義な

意見交換が行われました。

 

その参加者の中に、見覚えのある方が・・・

程なく、8年前に受けた某研修で同じグループになった方だと

思い出しました!

 

帰り際、「覚えてはりますかぁ?」「お互い、トシとりましたねぇ」

なんて会話を交わしつつ、何気に受けた研修での顔見知りと

一緒に仕事するなんて不思議なご縁やなぁなんて考えていました。

 

私たちの業務は、ケアマネさんはじめ多くの方々に協力して頂いて

成り立っていますが、地域でのネットワークをさらに拡げていって、

利用者さんのケアに反映させていきたいですね。

大寒たまご

今日は大寒でした。

その名の通り、寒い一日でした。

ところで、大寒の日に鶏が産んだ『卵』を食べると

『金運や健康に良い!!』と言われているそうなのです。

 

なぜ、この日の卵?

それは、一年で最も寒いこの時期、寒さのため

水を飲む量は減り、飼料を多く摂ろうとし

その結果、栄養分が多く含まれる

『濃厚で美味しい』  『生気に満ち溢れている』

そんな卵になるそうです。

 

大寒の卵は、そんな縁起物なのです。

出荷されるのは明日か明後日のようなので

スーパーでチェックしてみるのも良いかも??

でも、いつ産まれた卵って分かるのでしょうか??