カテゴリー:理学療法士Uのぶらり気まま旅の記事一覧 48 件

梅満開!②

月ヶ瀬の次は、三重県の鈴鹿市にある鈴鹿森の庭園という所へ行きました。

そこは、しだれ梅がとても綺麗です。

IMG_8906

 

朝一番に行ったので、人もまばらです。

何年か前に完成した庭園らしいです。

庭園に入った人は、必ず、立ち止まって「おー!」という歓声を挙げていました。

しだれ梅の庭園は、確かに圧巻の綺麗さでした。

IMG_8917

IMG_9010

 

IMG_8977

IMG_8967

梅満開!①

連休中は、梅を見に色々巡ってきました。

今回は、まず、奈良県の月ヶ瀬梅林へ。

IMG_8607

 

人が多く、駐車場はいっぱい。

でも、ちょうど満開の梅が多く、渓谷越しの梅はとても綺麗でした。

IMG_8684

 

IMG_8735

お店の一画にあった、しだれ梅も見ごたえがありました。

IMG_8801

IMG_8798

 

お猿の温泉

連休のお休みは、スキー旅行へ行きました。

スキーの行く途中、渋温泉の近くにある『地獄谷野猿公苑』という所へ寄りました。

ここには、どうしても写真に撮りたかった景色があります。

IMG_8381

ここは、知る人ぞ知る、猿が温泉に入るということで有名な場所です。

寒い冬の間に、猿が温泉に浸かるそうです。

IMG_8316

地獄谷野猿公苑に着くと、人がいっぱいです。

でも、人など気にもせずに、お猿さんは、気持ちよさそうに温泉に浸かっていました。

IMG_8335

IMG_8338

IMG_8348

 

姫路城

大河ドラマは、今年から『花燃ゆ』ですね。

吉田 松陰の妹が主人公で、明治維新をテーマに描かれているようです。

昨年の大河ドラマは、黒田官兵衛。

戦国は興味があるので、毎回欠かさず見ていました。

その黒田官兵衛大河ドラマ館が1月10日で閉館となるため、正月の休み中に見てきていました。

IMG_8022

 

姫路城も工事がそろそろ終わりそうです。

3月27日にグランドオープンだそうです。

IMG_8191

IMG_8192

雪の金閣寺

木曜日。朝起きると、うっすらと雪が降っていました。

ふとニュースを見ると、雪化粧をした金閣寺が!

年に何回あるかないか。これは行かねばと京都へ向けて出発!(寒いのでかなり迷いましたが・・・)

IMG_7815

 

京都駅までは雪はほんの少し。しかし、金閣寺に近づくにつれて、すさまじい勢いで降っていました。

ちよっとした雪国状態。

IMG_7756

 

 

せっかく来たので、待ってみました。

外国人やら修学旅行生がいっぱいです。雪の金閣寺をとろうとカメラマンやらテレビ局?もいっぱいいました。

30分ぐらい待っていると、奇跡的に雪が途切れました。

欲を言えば青空が良かったですが、素晴らしい景色に出会えました。

IMG_7789

IMG_7781

 

 

 

 

 

夏旅⑤富岡製糸場へ

草津温泉で一泊し、早朝から(朝5時半)、富岡製糸場へ向かいました。

休日は、テレビでかなり行列になっていると聞いていたため、早めに行って並ぶため、8時前には富岡製糸場に着きました。

富岡製糸場へ着くと、20人ぐらいすでに並んでいます。

IMG_0705

1時間ぐらい並んでいましたが・・・。30分経つと、行列はかなり後方へ。

開門時には、もはや後ろは見えず・・・。何百人待ちか?と思うほど。

早めに来ててよかった・・・。(松本城もそうだったが、夏休みで休日は、やはり半端なく人が多い。)

IMG_0706

富岡製糸場は、無料のボランティアガイドさんがいます。希望する人だけということでしたが、ほとんどの人がボランティアガイドツアー参加してました。

実際に見ながら色々説明が聞けて、分かりやすくて勉強になります。満足感もかなりあります。

IMG_0750

まだ武士の時代が終わった直後から建てられて、まだ、ここまで綺麗に残っているのは、確かにすごいことです。

試行錯誤しながらも、日本の近代化に情熱を注いでいた人々の思いも伝わってきました。

IMG_0719

IMG_0764

 

富岡製糸場は、まあ、せっかく群馬まで来たし、見ておこうかな程度の認識だったのですが、この旅で一番来てよかった場所でした。

ただし、人が多すぎて、写真が綺麗に撮れなかったのは残念です・・・。

IMG_0752       IMG_0777

 

夏旅④草津温泉湯畑

草津温泉の湯畑の近くに、『湯もみ』が見れるところがあります。

草津名物の湯もみが草津ゆもみ唄などとともに ショーとして楽しめます。

踊りもあります。

もちろん見てきました。

IMG_0499IMG_0509IMG_0520IMG_0523

 

 

歌に合わせてお湯をかき回しているようです。

ちなみにショーの後には、希望者には、(人数の制限はありますが、)湯もみの体験もできるようです。

 

草津温泉といえばやはり湯畑です。

湯畑の夜景と早朝のを撮りました。

朝は、4時半起きです。

5時には出発。富岡製糸場へ(混むと思ったので、開門1時間前には並ぼうと決めました)。

IMG_0658

IMG_0647

IMG_0645

IMG_0669 IMG_0674 IMG_0677 IMG_0686 IMG_0701

夏旅③志賀草津線から草津温泉へ

夏旅の続きです。

善光寺の次は、志賀高原から草津温泉へ。

景色が良いとのことで選んだつもりだったのですが、残念ながら、雨模様。

しかも、行きたかった白根山のお釜(エメラルドグリーンの水の湖)は、火山活動のため、見学中止でした・・・。

IMG_0425

IMG_0439

 

国道の最高地点も通りました。

渋峠ホテルという所で、国道最高地点到達証明書なるものが売っています。

当然、買いに行きました(100円です)。

IMG_0434

 

14時ごろに草津温泉に着くはずだったのですが、予定が狂い(白根山の御釜に行けなかったので)、12時ごろに草津温泉に着きました。

時間は、たっぷりなので、外湯巡りをして、草津温泉を堪能しました。

IMG_0450

IMG_0453

IMG_0455

IMG_0460

IMG_0476

草津温泉の湯畑です。

草津温泉は、この湯畑を中心に温泉街が展開されているようでした。

これは、夜景もきっと綺麗に違いない。

(それにしても人が多すぎです。連休はどこも人が多いので、旅をするには大変です。)

 

夏旅②上田城・善光寺

長野旅編。

松本城へ行った後は、上田市へ。

上田城は、真田幸村で有名な真田の郷です。

DSC05376

DSC05380

真田家の話は、はっきりとした真田家の歴史書等がないため、後に創作された話も多く、色々な逸話がありますが、本当かどうか疑わしいこともあるそうです。

しかし、2度にわたり徳川家康を退けた戦いは、なかなか興味がそそられ、3時間程度の滞在では足りないぐらいでした。

DSC05377

城門の石垣には、真田石という大きい石が入れられています。

これは、城主の権威を示すために、用いられたといわれています。

ちなみに、上田城には、真田神社という神社もあります。

結構人気の神社?らしく参拝客でいっぱいです。

DSC05389

DSC05392

『真田幸村』は、2016年NHKの大河ドラマで放送予定だそうです。

 

DSC05374

DSC05396

 

 

上田市は、そばもおいしいらしく、すごく食べたかったのですが、どの店もいっぱいで大行列。

あきらめて、善光寺へ向かいました。

 

善光寺は、参道も雰囲気が良く、おいしそうな店がいくつもありました。

しかし、善光寺へ着いた段階で、かなり疲れてきたため、ぶらっと散歩する感じで、あまり色んな所をじっくり見て回れませんでしたが・・・。

(朝3時から出発してますので、さすがに17時頃になると疲労が・・・。)

IMG_0394

IMG_0407

IMG_0401

 

こんな感じで1日目は終了です。

2日目は、志賀高原から草津へ抜けて、草津温泉です!

 

ちなみに、善光寺周辺で夕食を頂きました。

もちろんそばです。

なかなかおいしかったです。

IMG_0409