カテゴリー:日々の出来事の記事一覧 119 件

バリアフリー2015

バリアフリー2015に行ってきました。

一般の方にも開放される

介護福祉用品の展示や、介護福祉のセミナーが行われる会です。

実に盛況でした。

私は、午前の診療が終わってからなので、ほんの少しだけですが、

介護分野での、新しいものを目にでき、

新たにいろいろ考えるところがありました。

 

当院のデイケアにもいろいろ参考となることがありましたので、

今後のデイケアに生かししていきたいです。

 

いつものことながら。写真を撮るのをお忘れました。

new骨密度測定器

骨度測定器が、新しくなりました。

DEXA法と呼ばれ、以前の方法と比較すると正確になりました、

当院は橈骨で測る方法を採用しています。

腰椎、大腿骨で測る方が、骨粗鬆症をとらえやすいですが、

それらの部位より簡便で、

服を着替える必要もなく、検査時間も短いです。

整形外科として、ますます骨粗鬆症の治療には力を入れていきたいです。

滋賀を観光するなら・・・

知人がGWに滋賀方面に立ち寄るそうで

観光できる場所を尋ねられて、

少し答えに困ってしまいました。

 

私自身、あまり詳しくないということが一番の理由ですが、

昔、琵琶湖とクラブハ〇エしかないと揶揄され、

行きたい都道府県の46位にランキングされたことがあるくらいですから、

県外からくる方にお勧めできるところを言うのは・・・

歴史的なものはたくさんあり、住みやすく、いいところなんですが、

少々、困ります。

皆さんならどこをすすめるんでしょうね。

 

ひとまず、近江牛のお店を何件か、琵琶湖の見える景色のいいレストランを

何件か紹介しておきましたが、

私自身もっと滋賀のことを知らないといけませんね。

側わん症

側わん症とは、体を正面から見て、

本来でまっすぐなはずの背骨が横に曲がっていることを言います。

側わん症でよくあるのが、

「思春期特発性側わん症」です。

いわゆる成長期に横に曲がっていきます。

特発性とは原因が明らかでないという意味です。

骨、軟骨の構造異常説、・神経系異常説、遺伝、筋肉の異常説など

原因はいろいろ言われていますが、

単独の原因ではなく、多数の原因絡み合って起こるようです。

以前に姿勢のことで述べましたが、

構築性の異常です。

 

過去のブログ 姿勢について①

http://www.endo-clinic.or.jp/endoblog/?p=2285

 

つまり、骨格そのものが曲がっており、

自分で真っ直ぐしようともまっすぐになりません。

マッサージやカイロプラクティックではまっすぐになりません。

 

治療は中等度のものが装具による治療、

高度のものは手術となります。

軽症なものは定期的な診察で悪化しないかチェックをしていきます。

詳しいことは、またの機会に述べますが、

整形外科医が学校検診をおこなっており、

その検診と、

また診断された場合は整形外科での定期的な診察が

重要であるといえます。

姿勢について①

姿勢がいいとか、悪いとか、いろいろと

姿勢を気にされる方はたくさんおられます。

一言に「姿勢」といっても奥が深いです。

 

背骨が曲がっているといっても大きく二つに分けられます。

構築性のものと、機能性のものです。

 

これだけ聞いても何のことだがわかりませんが、

構築性というのは、骨格そのものが曲がっていて、簡単に伸ばすことのできないものです。

機能性は、痛みのためや、筋力の低下などで曲がっているもので、原因を取り除けば

まっすぐになります。

 

具体的にはご高齢の方で、背骨の骨折などで背中が丸くなって変形してきている場合は

構築性であり、無理に伸ばすことはできません。

機能性のものは、腰痛のために、痛みを回避しようとして腰が曲がっていたり、

いわゆる姿勢が悪い学生さんのように猫背に

なっていたりするものです。

これらの場合、腰痛が改善すれば腰はまっすぐに伸びますし、

猫背の学生さんには「背筋を伸ばしなさい。」と言えば、

まっすぐになります。

 

姿勢の話は奥が深いので、

今後少しずつお話しできたらと思います。

上腕骨顆上骨折

お子さんが手をついて転倒した時に

肘の部分に発生する骨折です。

上腕骨顆上とは、上腕骨(二の腕の骨)の肘近くの部分のことです。

子供の骨折では比較的頻度の高い骨折です。

ずれがほとんどないものはギプスで固定をして直しますが、

ずれの大きいものは一般的には手術によって治療されます。

子供の骨折で手術をすることは比較的少ないのですが、

この骨折は多くの場合、手術を行います。

骨折のずれが大きい場合には

神経や血管が損傷されることもあり、

注意が必要です。

早期に治療が必要な骨折ですので

お子さんが転倒して、肘を強く痛がる時は

速やかに整形外科に受診させて下さい。

 

びわこ虫

滋賀県民にはあまりにも有名なびわこ虫ですが、

現在、発生中です。

自宅で少し換気のために、窓を開け、網戸にしていると・・・・

小さな虫がわんさか入ってきています。

びわこ虫は網戸もすり抜けてしまいます。

春、秋の時期に大量発生しますが、

今年もこの時期が来たかという感じです。

ユスリカなんでしょうが、昔はこんなにいたかな~って考えてしまいます。

彼らにも事情があるのでしょうが、

大量に発生するのは遠慮してほしいです。

えっ! アルバイト

JAXAでアルバイトを募集している情報を。

「人工衛星と交信するするアルバイト 日給3万円」

 

何か得体のしれないアルバイトですが、

宇宙にも多少興味がありますし、

やってみたい衝動に・・・・

 

日程は3月30日~4月3日まで

 

全部平日!

 

仕事をさぼる以外いけません。

やむなくあきらめました。

私と同じ心境の人も・・・

 

注意したい腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアは、腰骨の間にある

クッションの役割をしている椎間板が飛び出して

腰に通る神経を傷害する疾患です。

 

多くの場合は手術をしないのですが、

早期の手術が必要な場合があります。

一つは膀胱直腸障害とよばれる排尿・排便に異常をきたした場合です。

おしっこが出せなくなったり、おしっこをする感覚がなくなったりした場合です。

この場合、長時間放置された場合、障害が残ってしまう可能性が高く、

早期の手術が選択されます。

もう一つは、足の麻痺です。足の力が入らなくなってしまった場合も

手術が選択されることが多いです。

 

一般的な腰椎椎間板ヘルニアは症状に応じて、

整形外科でじっくり治療されたらいいと思いますが、

このような場合は、緊急手術の対象になるので

注意が必要です。

火傷

この季節、ストーブや湯たんぽなどつかわれるので

火傷が多い季節です。

火傷をした場合は応急処置はまず、水道水で冷やすことです。

そうすることで、火傷の広がりをおさえることができます。

 

その後、傷の処置を行いますが、

深い火傷だと、しる(浸出液)がたくさん出てきます。

 

たくさん出てくるので、汚く見えますし、バイ菌がついたのでは

と心配してしまいますが、

この浸出液には傷を治す様々な物質が入っており、

傷にとっていい作用をします。

なので、傷の処置は傷を乾燥させることなく、適度に湿潤した状態に保つのが

治癒を早めます。

湿潤した状態に保つには、傷を覆う被覆材を使用します。

様々なものがあります。

被覆材を使うと治癒が早まるだけでなく、傷にくっつきにくく、

交換のときの痛みが少ないのも利点です。

 

火傷には適切な治療を